オススメ証券会社 松井証券
IPOネット抽選派で利益を上げるコツは、なんといっても多くの証券口座を開設することです。
銘柄によって取り扱う証券会社が異なりますし、多くの口座からBB参加すればそれだけ当選確率をアップさせられます。
数多くある証券会社の中でもオススメの一つが松井証券
です。
ネット証券会社の先駆け的存在です。
昔に比べるとIPO取り扱い数は減っていますが、いまでもたまに幹事が来ます。
2014年は4件の取り扱いで、その中には初値が公開価格の倍以上となったジェネレーションパスも含まれています。
ちなみに日本証券業協会の『新規公開に際して行う株券の個人顧客への配分状況』で調べると、ジェネレーションパスは5枚の割り当てがあったようです。
ありがたいことに、IPOの抽選は完全平等となっています。
そして、IPOスケジュールが他と異なり、抽選が遅くなっています。
ですのでBBだけしておいて、他社の抽選に外れた後に資金移動して松井証券の抽選を受けることもできます。
一般信用売りも扱っているので、優待目的のクロス取引にも欠かせません。
手数料が安いこともあり、個人投資家に人気があります。
私IPOハンターが最初に口座開設した証券会社でもあります。
手数料体系はボックスレートで、1日の取引合計額に対して手数料がかかりますが、10万円以下であれば無料となっています。
また、NISAでの手数料は恒久無料をうたっています。
口座の数はIPOの当選確率アップにつながりますので、面倒くさがらずに申し込んでおきましょう。

にほんブログ村




にほんブログ村