IPOハンター

IPO(新規公開株)の初値売却で、目指せ利益1000万。初値予想、抽選結果、実績等を公開中。

2014年IPO まとめ

これまで市場別、業種別、主幹事別、当選確率、騰落率等で2014年を見てきました。 これらからいくつかの見えてくるものがあると思います。 無題.png まず、市場で見るなら、なんと言ってもマザーズとJQSの新興市場です。 勝率でも騰落率でもすばらしいパフォーマンスでした。 一方で東証1部・東証2部の勝率はひどいものでした。 はっきり言って、初値売りには向いてないと言わざるを得ない結果でした。 2015年は日本郵政USJ東京メトロ等の大型IPOが噂されていますが、注意が必要だと思っています。 業種別.png 業種別でみると、情報・通信とサービスが抜きん出ていますね。 サービスはかなり幅広い分類ですが、中でもネット関連はいいパフォーマンスです。 また、REITも6社すべてが公開価格を上回りました。 この流れは2015年にも続いてほしいところです。 他の業種は母数が少ないのですが、ジャパンディスプレイ等の電気機器は3戦3敗でした。 今後も期待できそうにない業種ですね。 主幹事別.png 主幹事で見てみると、ネット証券は強いことが分かります。 また、件数では野村證券大和証券が圧倒的でした。 ここら辺はIPO投資には外せない証券会社ですね。 全幹事当選確率.png 初心者の方もデイトレーダーの方も手数料が最安水準!<松井証券> 当選確率主幹事.png 当選確率では大和証券SMBC日興証券に分がありました。 そしてやはり、主幹事の方が当選確率が高いということです。 2014年のこれらのデータから以下のことが分かります。 ・IPO初値売りには新興市場が向いていて、東証1部・東証2部は不向きIPO初値売りには情報・通信とサービス業が最適IPOでの当選確率を高めるためには、主幹事での申し込みが必須IPOでの当選確率を高めるためには、多くの証券会社からの申し込みが必要 また、表にはありませんが、規模と日程がとても重要になってきます。 規模が小さい方が需給が良くなり、初値は上がりやすいです。 過密日程だと資金が分散しますので、前後にIPOがない方が初値が上がりやすくなります。 マザーズ・小型・ネット系の三拍子揃った銘柄IPO閑散期に上場してくれると最高ですね。 今年2015年こそ、そんな銘柄をゲットしてみたいですね。
にほんブログ村