10/27に
東証マザーズに上場予定の
アイモバイルの初値予想です。
アイモバイルHP
事業内容は、アドネットワーク等インターネット広告サービス事業で、業種はサービス業です。
吸収金額は想定価格で79.0億円で、
東証マザーズでは大きな規模です。
業績は急成長しています。
インターネット広告ばかりでなく、
ふるさと納税で人気の
ふるなび
の運営も行っています。
ベンチャーキャピタルの
保有はなく、全体の約80%に180日のロックアップがかかっています。
ストックオプションは3,853,300株あり、2,880,000株は上場時に行使可能で、しかもその行使価格は4円という物凄く低い価格設定となっています。
アイモバイル初値予想
1350円
一応初値はプラスになると予想しましたが、公募割れも十分に考えられる
IPOだと思います。
業種、業績は人気でしょうが、売り圧力がどれくらいになるかが問題です。
安い
ストックオプションが大量にあることと、規模が大きく主幹事が
SBI証券
ということで初値売りが多くなることが予想されます。
2日前に上場する
JR九州の影響も大きく受けることになるかもしれません。
↓↓↓ あのブロガーの初値予想は? ↓↓↓