IPOハンター

IPO(新規公開株)の初値売却で、目指せ利益1000万。初値予想、抽選結果、実績等を公開中。

2016年IPO 主幹事取扱数ランキング

2016年IPOREIT等含む)の主幹事取扱数を調べ、ランキングにしてみました。 第1位 野村證券 22社 言わずと知れた日本一の証券会社です。 去年に続いての1位でした。 ただ、初値高騰IPOの取り扱いは少なかった気がします。 第2位 みずほ証券 20社 今年はみずほ証券の活躍が感じられました。 個人的にも当選を3ついただき、大変お世話になりました。 <過去記事>2016年証券会社当選ランキング 第3位 大和証券 16社 昨年に引き続き大和証券が3位にランクインです。 抽選への配分が約15%と他の大手証券会社よりも高いので、私も毎年何かしらのIPO当選をいただいています。 初値での利益が100万円超となったグローバルウェイの主幹事も務めました。 第4位 SMBC日興証券 15社 今年は微妙な案件も多かった気がします。 私も昨年はマリモ地方創生リート投資法人のみの当選で、まさかの年間マイナスとなってしまいました。 ZMPの上場延期も痛かったですね。 第5位 SBI証券 8社 ネット証券では最多です。 私はポイント当選でチェンジをもらうことができました。 間違いなくIPOには必須の証券会社です。 <過去記事>今年はこれで約36万円の利益でした 第6位 東海東京証券 5社 中堅どころですが、堂々の6位ランクインです。 中部地方IPOに強く、名証2部案件もありましたね。 第7位 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 2社 大手の中では主幹事が少なくわずか2社ですが、JR九州IPOで存在感を示しました。 主幹事の時は、同じMUFGグループのカブドットコム証券が裏幹事になります。 第8位 SMBCフレンド証券 1社 2016年のラストIPOティビィシィ・スキヤツトでの主幹事を務めました。 SMBCフレンド証券は主幹事の時のみ、ネット申し込みができます。 注:JR九州のように主幹事証券が複数の場合もあるので、全てを足しても94社にはなりません。 <過去記事>2015年IPO 主幹事取扱数ランキング 上記8社はどこもIPOには欠かせない証券会社です。 やはりIPO当選のコツは、多くの口座を開設するにかぎります。 IPO閑散期の今が口座開設に最適な時期ですね。

にほんブログ村

IPO・新規公開株 ブログランキングへ