IPOの新規承認がなくて暇すぎるので、過去に話題となった
IPOが現在どうなっているのかを見ていきたいと思います。
今回は2015年
IPOの主役だった
日本郵政です。
郵政3社で1.4兆円というとんでもない巨大規模でした。
私は規模にびびってBB不参加でしたが、ゆうちょ銀行もかんぽ生命も公開価格を上回り、深く後悔しました。

上場日:2015/11/04
公開価格:1400円
初値:1631円
初値売却での利益:2.31万円
上場来高値:1999円(2015/12/07)
上場来安値:1170円(2016/06/24)
上場から年末にかけて株価は順調に推移して2000円直前まで行きましたが、そこから急落し公開価格も割りました。
先日の報道にもあったように、豪物流大手のトール買収が痛手となり赤字転落してしています。
二次売り出しの噂もありますが、現在の状況では上手くいきそうにはありません。
国の財源ですから失敗は許されませんが、厳しそうです。