2008年から始まり、年々人気の高まっている
ふるさと納税ですが、
2015年は今までにないチャンスの年となっています。
その理由は、
2千円の自己負担で可能な寄附上限額が2倍になっているからです。
つまり今までと同じ2千円で、2倍の特産品がもらえちゃいます。
しかも
今年からは5自治体までの寄付であれば確定申告が不要(条件あり)となっています。
もともと確定申告の必要がなかった会社員にとっては、ありがたい制度変更です。
ふるさと納税をするにあたってオススメなのが、
「ふるなび」です。
「ふるなびならたった3分でふるさと納税!」
「ふるなび」なら
自治体とのやり取りの手間も省けて簡単です。
クレジットカードでの決済もできてしまいます。
取り扱っている
自治体の数は少ないものの、今後増えていくと思われます。
また、「ふるなび」では
ふるさと納税について分かりやすく書いてありますので、勉強したい方にもオススメです。
賛否両論ある
ふるさと納税ですが、
節税効果が高いので、制度としてある以上は賢く利用するべきでしょう。
ちなみに、節税は年末になってから考える方もいるかもしれませんが、
ふるさと納税は人気があるものは売り切れ(?)てしまいますので、
すぐに申し込むことが重要なようです。
今月のおすすめ!