25日に東京証券取引所1部に新規株式公開(IPO)するJR九州は、上場前の株式が取引されるグレーマーケットで18日、公開価格の2600円に対し最大で9.6%高の2850円で取引された。トレーディング関係者がブルームバーグ・ニュースの取材に対し明らかにした。 公に発言する権限がないことを理由にトレーダーが匿名を条件に明らかにしたところでは、投資家は18日のグレーマーケットで2800円と2850円でJR九州株を購入したという。JR九州は17日、売出価格を仮条件の上限となる2600円にすると発表。市場からの資金吸収額は4160億円。7月に上場した通信アプリのLINEを上回り、国内ではことし最大規模のIPOになる。売出株数は国内で1億2000万株、海外で4000万株。これで公募割れの可能性が完全になくなったわけではありませんが、とりあえずは安心できそうです。 私も今のところ、わずか200株だけですが当選しているので、ホッとしています。 その一方で、少し残念にも思っています。 そのワケは、11枚ある補欠当選です。 とりあえずは繰り上げを夢見て全て購入手続きを取りますが、グレーマーケットが順調だと繰り上げも少なくなるのではないかということです。 大量当選して不安に思いキャンセルを考えていたけど、グレーマーケットが順調なのを見て購入の意思を固めた方もいるのではないかと思います。 この様子だと1つでも繰り上がってくれれば御の字でしょうかね。 ↓↓↓ あのブロガーの抽選結果は? ↓↓↓(ブルームバーグ)
![]() にほんブログ村 | ![]() IPO・新規公開株 ブログランキングへ |