2014年IPO 当選確率
2014年IPOの当選確率を主な証券会社毎にまとめてみました。
これはあくまでも私IPOハンターと妻のデータで、全てのIPOに参加しているわけではありません。
SBI証券に関しては、SBIチャレンジポイント狙いで100株のみのBBも含まれています。
また、野村証券HTとNCの名寄せ後はどちらか一方にしかBBしていませんので、野村全体では1/74となります。
表に載っていない証券会社でのBB参加もわずかにありますが、トータルでの当選確率は2%強といったところです。
低いですよね~、もう少し当選したいです。
ちなみに2014年のIPO当選は以下でした。
野村証券・・・DLE200株
大和証券・・・ホットランド、積水ハウス・リート、クラウドワークス
SMBC日興証券・・・ホットマン、インベスコ・オフィス・ジェイリート、ホットランド、積水ハウス・リート
SBI証券
・・・アキュセラインク
下は主幹事のみの当選確率です。
主幹事だけに絞れば5%強の当選確率になります。
やはりIPO当選には主幹事でのBB参加が重要になりますね。

にほんブログ村




にほんブログ村