数日前に携帯電話
ソフトバンクの上場ニュースがありましたね。
何でも資金調達額は2兆円程度で、過去最高規模だとか。
ソフトバンクグループは3割の株を放出するようですが、3割で2兆円ということは
ソフトバンクの
時価総額は6.7兆円近いことになります。
時価総額6.7兆円というのは日本有数の大企業になります。
下の表は、2018年1月17日
終値現在での国内の上場会社の
時価総額ランキングです。

10兆円超の会社が5社あり、
ソフトバンクグループも入っています。
時価総額6.7兆円だと、13位の
ファナックの上ですね。
仮に初値が+20%だと約8兆円で7位にランクインします。
3位のNTTと4位の
NTTドコモがほとんど同じ
時価総額であるように、いずれは
ソフトバンクグループと
ソフトバンクの
時価総額も近いものになるのかもしれません。
メルカリの上場もしばらくなさそうなので、今年は
ソフトバンク祭を楽しみたいです。
それにしても、2月下旬
IPOの上場承認も早く出てきてほしいですね~。